- スポーツや運動中に指をぶつけてしまった
- 指が痛くて曲げ伸ばしができない
- 指が腫れている
もう大丈夫です!当院には、突き指でお悩みの方が多く来院されて、改善している事例が数多くあります。
突き指は指をぶつけたり、ボールなどを手に当ててしまった時に指の靭帯を痛めてしまったり、指の関節を捻挫してしまった状態です。
「突き指」と聞くと軽いケガと思われがちですが、中には骨折や脱臼を伴うものもあります。
そのまま放っておくと、指を伸ばすことができなくなってしまったり、変形を起こしてしまう恐れもあります。
ですので、「たかが突き指」などと軽く考えず、後遺症や再発を防ぐためにも、できるだけ早期の対応をお勧めします。
もしあなたが突き指でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。
突き指とは
壁やとんできたボールに指がぶつかった際に、指の関節や靭帯を痛めてしまった状態です。
「突き指をしたら、引っ張れば治る」と言われることもありますが、
突き指は、引っ張ってはいけません。悪化してしまうことがあります。
関節の周りには、指が変な方向に曲がらないように支えている靭帯があります。
指を引っ張ってしまうと、痛めた靭帯にさらに負担をかけてしまいます。
突き指をした際には、安静にしてアイシングをすることをお勧めします。
受付時間
月~金 9:30~13:00/15:30~21:00
土・日・祝日 9:00~15:30
当院での突き指に対するアプローチ
突き指で大事なのは、
靭帯が断裂していないか
骨折が併発していないか
脱臼していないか
以上3点です。適切な処置をせずにいると、指に違和感が残ったり、曲げ伸ばしがしづらくなってしまうことがあります。
骨折、脱臼などが疑われる際には、当院では整形外科と連携を取り治療をしていきます。
炎症が強い時期にはテーピングやギプスによる固定、関節の周りの組織を柔軟にすることで
指を正常に曲げ伸ばしできるように治療を行います。
もしあなたが突き指でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。
痛みを確実に緩和します。


Q.どのような症状でお悩みでしたか?
A.体中のあちこちを痛めていたので、膝の怪我をしたのをきっかけに全部治せたらと思っていた
Q.多くの院がある中で当院を選んだ「決め手」は何ですか?
A.通り道にあって通いやすいと思った。
Q.施術を受けてどのような変化がありましたか?
A.基本根本治療なので時間はかかりますが確実に緩和します。
Q.同じような症状で悩んでいる方へ一言お願いします。
A.確実に痛みは緩和しますので、一度来院してみるといいですよ。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
お電話ありがとうございます、
葛西橋りゅうせい接骨院でございます。