梨状筋症候群

  • お尻の周辺に痛みや違和感がある
  • 座っていると痛みが強くなる
  • お尻や太ももから足にかけてしびれや痛みがある
  • 安静にしていても良くならない

もう大丈夫です!当院には、梨状筋症候群でお悩みの方が多く来院されて、改善している事例が数多くあります。

梨状筋症候群は、適切な処置をせずに放置すると、痛みやしびれが慢性化してしまい改善に時間がかかってしまったり、再発を繰り返してしまうことが考えられます。

ですので、症状を自覚したらできる限り早期の対応をお勧めします。

もしあなたが梨状筋症候群でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。

梨状筋症候群を詳しくお伝えします!

ダウンロード

葛西橋りゅうせい接骨院では、梨状筋症候群に対して姿勢不良と筋力不足へアプローチします。

姿勢不良は身体の土台である骨盤からズレています。それに伴って、骨盤から足の付け根についている梨状筋は位置関係がズレてしまい、過度に伸長される

場合があります。そうなると、お身体が側方に湾曲する形になり梨状筋の下を通っている坐骨神経は伸び神経痛を起こす場合があります。

又、骨盤を正常な位置に維持をする筋力が不足すると身体は常に姿勢不良を作ってしまうため、再発を繰り返します。

よって、当院では運動療法も行っている為自費治療等の整体でお身体を整え、運動療法を加えることで、再発しにくいお身体を作ります。

効果的な運動としては”ヒップリフト”や”スクワット”がございます.

勿論患者様の状態に合わせた提案を行わさせて頂きます。

ご不明なこと不安なことがございましたらスタッフまでお声がけください。

葛西橋りゅうせい接骨院

〒134-0088東京都江戸川区西葛西4-3-21