自律神経調整!

こんにちは!

葛西橋りゅうせい接骨院です😇

 

 

本日は自律神経失調についてお話していきます!

 

そもそも自律神経がなぜ乱れるのか??失調するとどんな症状が出るのか??からお話していくので、ちょっとでも当てはまるなーと思った方は、ぜひ最後までお読みください😎

 

 

自律神経はなぜ乱れるのか?

自律神経は交感神経と副交感神経に分かれていて、脊髄から出て全身の内臓に分布していきます。

そこで脈拍・血圧・消化・体温・代謝・消化と吸収などなど生きていくうえで必要な働きを調節しているのが自律神経の役割です!

ではなぜこの機能が失調してしまうのか?

・人間関係や仕事でのプレッシャーによる精神的ストレス

・光や騒音、気温などによる身体的ストレス

・不規則な生活習慣や、食生活の乱れ

などが自律神経を乱す代表的な原因となっています。

 

 

自律神経失調による症状

主な症状としては身体のだるさ、頭痛、食欲不振や過食、動悸、肩の凝り、排尿排泄障害などがあげられます。

精神的な部分だと怒りやすくなったり、記憶や集中力の低下などもあります。

基礎疾患や器質的な病変がないのにこういった症状が出る方は、自律神経の失調を疑ってもいいかもしれません!

 

 

ここまで書いた病気の概要で、少しでも当てはまる方やお悩みがある方は是非一度当院までご相談ください!

当院では自律神経調整の治療を行っております!

お怪我や身体の痛みだけでなく自律神経の治療も出来ちゃうのが当院の自慢です!

治療内容もかなりリラックスできるものになっておりますので、気持ち的にも落ち着くかと思います😀

葛西橋りゅうせい接骨院

〒134-0088東京都江戸川区西葛西4-3-21