姿勢矯正のススメ!!

皆さんこんにちは!

葛西橋りゅうせい接骨院です😀

今回は「姿勢矯正」のメニューをご紹介いたします!!

 

その前にまず、正しい姿勢でいる事の重要性からお話ししないといけませんね😎

解剖学的に言われている正しい姿勢として「耳たぶ」「肩の先」「大転子(太ももの骨)」「膝の少し前の部分」「外くるぶし」を結んだラインが一直線になっていると、正しい姿勢であると言われています。

 

ただ、なかなかこのとおりの正しい姿勢をとれている人の方が珍しいくらい人間の姿勢って崩れているんです😢

その原因として、スマートフォンの普及による画面の見過ぎやパソコン作業が増えることによるこれも画面の見過ぎなどが代表的な例です。

さらに、コロナウィルス感染症の影響もあり自宅でのテレワークが増えてきたのも姿勢を崩す原因となっております。

 

次に姿勢が悪いことによって起こるリスクを説明していきます。

結論から言うと、筋肉が固まってしまいます。

わかりやすいところでいうと猫背です。

猫背の姿勢は、頭がグーっと前に落ちてきて肩もくるんと丸まるような姿勢になります。

これによって、前に落ちた頭を支えようと首の後ろ側にある筋肉や肩の筋肉が頑張って働きます。

ただ立っているだけなのに筋肉は頑張って頭を支えようとしているんです!

これをイメージすると筋肉が固まってしまうのは想像しやすいのではないでしょうか!

 

この筋肉が固まってしまうことによって、少しの動きでも筋肉が悲鳴を上げて怪我をしてしまいやすくなります。

輪ゴムが伸ばされ続けているようなイメージです。ちょっとの衝撃で切れちゃいそうですよね!

ギックリ腰などは分かりやすい怪我の一つです。

腰の筋肉が固まり過ぎて、ちょっと上体を起こそうとしただけで腰を痛めてしまう。

姿勢と怪我は常に隣りあわせなんです。

 

 

じゃあ姿勢を治していこう!!!という所に行きつきます。

ちょっと前置きが長かったですね😢

 

当院では姿勢矯正を行う事が出来ます!

上半身の矯正と下半身の矯正メニューがあります。

どちらも並行して行えれば、正しい姿勢を手に入れる事が出来ます😎

 

ただ、姿勢をしっかり治そうとするとやはり時間はかかってきます。

長年かけて作り上げてきた悪い姿勢を治そうとなると、やっぱりそれなりの期間は必要です!

だいたい3~6か月ほどかかると言われています。

姿勢を本気で治して、これからの生活を豊かにしたい!!と思っているならばこの矯正メニューは最後までやり切ることが一番大事です🙋

 

ちょっとでも気になって、本気で姿勢を治したい方がいればお気軽にご相談ください!!

私達スタッフも全身全霊を掛けて、皆様のお身体を良くします!!!

葛西橋りゅうせい接骨院

〒134-0088東京都江戸川区西葛西4-3-21