鍼灸治療をご紹介します!

みなさんこんにちは!
葛西橋りゅうせい接骨院です😎

今日は当院で行っている鍼灸治療のメニューと、鍼灸のメリットをお話していきます!!

 

まずは鍼灸の仕組みとメリットについて説明していきます😃

鍼灸治療は文字通り鍼(はり)お灸を使って治療を行っていくものです。
鍼が身体に対して効果を出すメカニズムとして、鍼を筋肉まで刺すと鍼刺激によって脳は患部に傷がつけられたと判断して、そこに対して沢山の血液が流れるように働きかけ血行を良くしてくれたり、そこを治そうと痛みを抑制する鎮痛物質や炎症を抑える抗炎症物質など身体を良くするために必要な物質をたくさん送るようになります!

それによって、筋肉が柔らかくなって行ったり、慢性的な痛みなどに対して効果が出るわけです。
鍼刺激はあくまで刺激を与えるスイッチのようなもので、そこにいい物質を流すのは患者さん本人なので、自らの自然治癒力がとてもアップします!!

また、東洋医学的な面からの鍼灸を考えると、人間の身体にはという身体の調子を整えるものが流れていて、鍼やお灸を施すことによってその気のバランスが整い、身体の調子も整ってきます!

東洋医学的な観点からの鍼灸は、専門的すぎるのでこの辺にしておきます😇

 

次に鍼灸のメリットを説明していきます!

上に少し書きましたが、鍼灸は慢性的な症状にとっても効果的です!
逆に言うと骨折な脱臼などの急性外傷は得意としておりません。
ただ、原因もわからないし長いこと悩んでいるし・・・のようなしつこい腰痛や肩こりなどは鍼灸が効果的です😃

もう一つは深部の筋肉までアプローチできる点です!
手では絶対に届かないような筋肉に直接的にアプローチできるので、筋肉の不調にはかなり効きます。
マッサージだけだと良くならない!!って方はオススメです!

最後は治療の頻度を落とせるところです。
鍼灸は週に1~2回行えれば十分な効果があります。
たくさん接骨院に来られない方などは是非ご検討ください!!

 

鍼灸の事が少しわかって頂いたかと思うので、

ここからは当院で行っている鍼灸治療のメニューをご紹介していきます!!

①鍼灸保険での治療
当院では鍼灸保険を適用して鍼治療を受ける事が出来ます。
鍼灸保険は、適用できる疾患が決まっており(腰痛症、頚腕症候群など・・・)さらにお医者さんからの、鍼灸治療を行っても大丈夫ですという同意が必要になります。
その際、同意に必要な書類などは私達スタッフがすべておつくりしますので、患者さんはお医者さんに行って同意をもらっていただくだけで結構です😃
治療は、その疾患の症状に合わせて鍼灸治療を行っていくオーソドックスなものです!

②ハンドメイド鍼灸(自費)
こちらは自費でのメニューになります!
その名の通り、施術を行うスタッフが患者さんの症状に合わせてハンドメイドで鍼灸治療を行っていくものです!
こちらは特に使える疾患などは決まっていないので、外科的な症状だけでなく不眠や食欲不振などの自律神経症状、眼精疲労や風邪などの内科疾患も鍼灸で治療していきます!
あまり知られていませんが、鍼灸は風邪にも有効なんです🙋
鍼灸に興味がある!とか、とりあえず鍼灸を受けてみたい!っていう方はこちらのメニューをお勧め致します😎

③疾患別マニュアル治療
こちらも自費のメニューになります。
こちらは疾患別に治療を行っていくもので、その疾患に最も有効な経穴(ツボ)をスタッフがいくつか選出してそこに治療を施していきます。
例を挙げると、腰痛、肩こり、頭痛、眼精疲労などなどこのメニューが適用できる疾患がいくつかあります。
このメニューは保険治療やハンドメイドと違って、その症状に特化した鍼治療を行っていくうえ、鍼の本数や置鍼時間(鍼を刺したまま置いておく時間)が通常より長いので効果は絶大です!!
お得な回数券もご用意しておりますので是非ご利用下さい😆

 

 

今回紹介したのはまだまだ序の口で、鍼灸にはもっとたくさんの良さがあります!

一度当院で鍼灸治療を受けて、体験してみてください😇

葛西橋りゅうせい接骨院

〒134-0088東京都江戸川区西葛西4-3-21