・◆◇TFCC(三角繊維軟骨複合体)◇◆・

スクリーンショット 2021-03-25 154436
TFCC損傷とは…
・仕事や家事により、手の使い過ぎ
・スポーツや事故により手首の捻挫
これらによって、手をひねる動作や手を小指側に曲げた時に痛みが発症する疾患です。
慢性化すると痛みがとれにくく日常生活にも支障が生じるため、早期対応がとても大切です。

実際にこのような症状がある方は是非当院へご相談下さい。
・ドアノブを回す時に痛みが強くなる
・手首の外側(小指側)が腫れている
・痛みが長期間続いている

 

当院では、TFCCの原因を「関節の柔軟性低下」と「手首の使い過ぎ」だと考えております。
硬くなった組織を柔軟にするだけでなく、良い状態を維持できるように筋力トレーニングを行います。
原因に対して徹底時にアプローチすることで再発のない身体作りを目指していきます。

葛西橋りゅうせい接骨院